【作り続けて48年!焼印ならお任せください。お見積りはメール・FAXにて24時間受付中です。】

オーダーメイド・オリジナル
焼印製作なら「焼印屋」

適格請求書発行事業者/登録番号:T1810591937607
〒355-0076 埼玉県東松山市下唐子1934-35

0493-24-1444

製造元 シブヤ彫刻

受付:平日9:00~17:00

FAX:0493-25-0236

※簡単お見積り依頼は下記アドレスへ

Mail:shibuya@yakiinya.jp

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

・今回は直火式か電気式か迷う時です。

・「なにをもって状況に合っているか」で見ていきます。

画像クリックで拡大

直火も電気もある程度の品物に焼跡は付きますが、お豆腐など水分が多い物は直火が向いています。

  • 直火の方が温度を高く出来ますので、水分が多い物・連続で押していきたい時は、直火の方が個人的には向いていると思います。
  • 電気の方は、温度調節が楽なので綺麗に押す事が直火に比べ楽ですが、電気機器なので温度上昇などは直火に比べ劣ります。
  • 1番思うデメリットは「直火:慣れるまでが大変」「電気:楽だがコストが掛かる」と個人的に思います。
  • 「焼跡(色)」は変わるのか?と聞かれますが、一般的な焼跡を想定するならば大差は無いと思います。
  • 作業効率で見ると、初めての場合は直火も電気も大差は無いかと思います。直火慣れすると直火が早いです。
  • 直火がお勧めな方「コストを掛けたくない方・慣れれば大丈夫でしょ?」と思える方。
  • 電気がお勧めな方「コストより結果(失敗しない焼跡)重視・稀に使う方・作業者が複数いる場合」な方。
  • 考え方は状況によるので、迷った際はご相談願います!

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

・今回は注文前の「試し押し」に関してです。

・お越しになる前はお電話願います(連絡無しの場合は不在の場合あり)

画像クリックで拡大

・お越しになる方は、特に赤丸部分の「細かさや隙間」の焼け方を見ていきます。

  • 「見て・触って」をご自身で行って頂きますので「現物送るので押してみて下さい」はNGとしております。
  • ご遠方のお客様へは「サンプル焼印」をお貸出し可能ですので、ご相談下さい。(数に限りがあるので貸出中の場合あり)
  • 特に相談をして頂きたいのが「自社の製品に焼印を押したことが無い」お客様です。
  • そこそこある事例ですが「お客様のデザインを自社製品に押して納品する事を依頼されて了承した」というお客様です。
  • 自社製品がどの様に焼けるかを把握していない場合は、せっかく依頼を受けた焼印(デザイン)がキチンと押せず、残念な気持ちになるかもしれません。
  • ですので、まずは試し押しをして「自社製品の焼け具合の特長」を掴んでみるのをおススメします。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

・今回はお客様に(パン屋さん)に「食品に詳しいですね」と言われた事です。

・焼印は道具なので「どの様なお客様が使用するか」その目線で出来る限りアドバイスいたします。

画像クリックで拡大

・改めて私の遍歴をみると、焼印に関する事に身を置いていました。

  • 高校時代から機械や製図、素材など大まかに「ものつくり」に関わっておりました。
  • 以前はフランス料理店勤めでしたので「洋菓子系・硬いパン系」もきちんと特徴を理解してご案内いたします。
  • 調理のどの手順の時に押したいか理解できるのでご相談下さい。
  • お客様の工程を想像して「この加工をしていた方が便利です」というのが多いと思います。
  • 趣味で釣りやキャンプもするので「道具のココに押したい」というのも得意です。
  • 焼印が不向きの場合は、ハッキリと他業種・他の方法をおススメする事もあります。ご相談事があればお気軽にご連絡下さいませ。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

画像クリックで拡大

・温コンは「ただの調節機」ではなく「そのおかげでこれが出来る!」という所にも注目です。

  • 初めて焼印(電気式)を作るお客様から特に多い質問です。
  • お客様の「現場の状況・想定」をお聞きし、適切にお答えするのですが今回は掻い摘んで記載いたします。
  • 焼跡は「温度+捺している時間」に左右されます。
  • 温コンがあると「温度管理」が楽になる為「捺す時間」だけに神経を向ければよく、作業も楽になります。
  • 正直、作業に慣れてしまえば温コンが無くても「温度+時間」が感覚で分かってくるので、私は「絶対必要」とは言わないタイプです。
  • ただ、元も子もないのですが、あって損は無い機器であるし、私もあれば使うので、便利な機器であることは確実です。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

画像クリックで拡大

・昨年はオリンピック(建築木材)に使用する焼印を製作させていただきました。私のような小さな工場であるにも関わらず、ご協力できました事をとても光栄に思います。

  • 製造に関わる事では無いのですが、私的に調べていて面白いなと思いまして・・。
  • 全国ベスト5「1位:東京都 2位:大阪府 3位:神奈川県 4位:福岡県 5位:静岡県」
  • 人口の差が大きいので、全国上位5位は以下のランキングからは省きます。
  • 関東より上(信越・北陸含む)「1位:北海道 2位:新潟県 3位:長野県」
  • 関東より下(中部含む)「1位:愛知県 2位:沖縄県 3位:京都府」
  • ある地域では「和菓子用」こちらでは「木材用」といった、文化や特産品がここまで違うのか!と、とても勉強になりました。
  • これからも地域に関わらず多くの皆様にお届けさせて頂ければと思います!

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

画像クリックで拡大

・焼印は金属ですので、簡易的な紙梱包レター系の発送方法は可能な限り控えた方が賢明です。

  • 弊社に焼印をお送り頂く際の「注意点・お願い」です。
  • レター系の配送は、破れていたり、穴が開いていることが稀にございます。
  • 安価で使いやすいレター系ですが、焼印は金属ですので「重く・鋭角」な事が多いいので注意が必要です。
  • レター(梱包)が破けるだけならこの際は良いのですが、「印面が潰れている」事があります。
  • 配送破損補償が無いことがほとんどですので、お客様負担で作り直しになってしまいます。
  • レター系を使うな!という訳ではないのですが、シッカリとした梱包で送って頂けると安心です。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

画像クリックで拡大

・焼印を押している時間が長いと、品物にダメージが多く入ると考えても良いです。

  • あくまでも「目安」とお考え下さい。
  • 基本的に焼印温度が対象物に対して適正な場合は「ジュ!・ポンッ!」といった感覚で押せば、直ぐ焼き色が付きます。
  • 「あれ?気に入った色にならないぞ」となった場合は、もっと温めてよいと思います。
  • 例えば、どら焼きに「いつ押すのか」によっても適切な「温度・時間」が異なります。
  • 焼き立てなのか?冷凍品なのか?餡を挟む前なのか?餡を入れてからなのか?
  • 状況によって温度・押し方が変わるので、現場での「お客様の慣れ」が必要になってきます。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

画像クリックで拡大

・可能な限り「現場状況・押したい品物」をお知らせ下さい。
・状況を加味しアドバイスします。

・基本的に「1文字:10mm」を基準に考えると良いと思います。

・漢字ですと、画数によっては10mm以上確保した方がよい時もあります。

・木や革(皮)に押す際は小さな文字でも写りやすいですが、食品は「表面の凹凸・湾曲・柔らかさ」により、写り方が大きく変わります。

・取り合えづは「文字は大きく!」とイメージしていただければと思います。

・「ロゴ+文字」の場合は、画像を参照してみて下さい。

・デザイン全部を入れたいお気持ちはわかるのですが、写らなければ意味が無いので、難しい所ですね。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

・基本的に卵焼きに押す際は「文字のみ」など「シンプル」なデザインが適しています。

・ネット画像検索で「卵焼き 焼印」で見てみるのもよいですね。

・観察すると、複雑なデザインを見かけないのが分かると思います。

・なぜなら、、、細かいデザインは写りづらいので皆様シンプルにしているからです。

・お寿司屋さんの卵焼きも「名前」だけのシンプルが多いですね。現場のプロは細かい文字(デザイン)が綺麗に写らない事が昔からわかっているのですね。

シブヤ彫刻二代目の焼印コラム

埼玉新聞社様より

・二代目となります直樹(左)です。よろしくお願いいたします。見積りから提案、発送まで全てを見させて頂いております。

・昭和58年(1983)に先代が「金属彫刻業」から独立し、現在も「金属彫刻一本」で営んでおります。

・現在は2代目「澁谷直樹」を中心とし、「焼印・ホットスタンプ印」を製作させて頂いております。

・年間で数千本は製作しておりますので、その経験を踏まえ1本1本お客様の「状況・現場」に合った仕様をご提案させていただく事も可能です。

・焼印作りが初めて・まだ企画段階でも、ご注文に関わらずご相談下さいませ。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0493-24-1444

受付時間:9:00~17:00(土・日・祝を除く)

【お見積りはメール・FAXにて24時間受付】

FAX: 0493-25-0236

お見積り:shibuya@yakiinya.jp

お見積りは無料です。1営業日以内にお見積り結果をご連絡いたします。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

サイト運営者

シブヤ彫刻2代目:直樹

年間約2000本の焼印を製作しております。「提案・焼跡を考慮する」をモットーとしております、お気軽にお見積もり・ご相談くださいませ。

製造元:シブヤ彫刻

お問い合わせ
0493-24-1444

受付:平日9:00~17:00
FAX:0493-25-0236
Mail:shibuya@yakiinya.jp

※お見積りは1営業日以内にお返しいたします。

課税事業者登録:シブヤ彫刻
登録番号:T1810591937607

住所

〒355-0076
埼玉県東松山市下唐子1934-35

※ご来社のお客様は、事前にご連絡をお願いします。

関越自動車道 
東松山IC小川・嵐山方面

東武東上線
森林公園南口より車5分