【作り続けて48年!焼印ならお任せください。お見積りはメール・FAXにて24時間受付中です。】
オーダーメイド・オリジナル
焼印製作なら「焼印屋」
インボイス登録番号:T1810591937607
〒355-0076 埼玉県東松山市下唐子1934-35
・箔押し機をお持ちのお客様は、ホットスタンプ印の製作も承ります。
・弊社は「ホットスタンプ印」のみ、製作を承っております。
・「箔押し機」もお探しの場合は、下記にてご案内しております。
・原稿を入稿頂ければ、オリジナルの絵柄を製作可能です。
・お持ちの箔押し機は「どの様にスタンプ印を取り付けますか?」
※ネジ止めの場合:「M4・M5・M6・M7」などネジ規格をご連絡願います。規格に合った「ネジ穴」を加工します。
※テープの場合:「フラットの状態=スタンプ裏面加工無し」でお送りいたします。
・ネジ規格が不明な場合は「箔押し機販売元」にて確認願います。メーカー名を言われても弊社では調べられません。
・メールにてお見積りを承っております。
・デザイン原稿の添付をお忘れなくお願いいたします。
・お見積りは、下部のアドレスをクリックしてご利用くださいませ。
・または、下部のワードひな形をご利用くださいませ。
・文字のみで製作したい場合は、下記の書体見本を参照願います。
・書体名と「文字内容」をメールでお送り願います。
・箔押し機も欲しいとお問い合わせを頂きますが、弊社では特定の箔押し機の販売・仕入れはしておりません。
・「どれがいいか?」とご相談があるのですが、輸入品ばかりなので全てのメーカーの仕様・スペックを把握していません。
・下記の卓上箔押し機は、数ある中でも安価だと思います。個人使用レベルでは十二分の性能かと思います。
※私的に使用している機器のご紹介です。参考程度でお願いいたします。
・ネジ(M5:30mmボルトネジ)でスタンプ印を止められる。
・ボンディングテープ不要。
・可動域が広く、350℃の設定ができる。
・安価(故障・買い替えを視野に入れると、私はここが一番のポイントでした)
・個人使用ではどの機器もスペックが横ばいなので、お好みの機器・販売元でよいかと思います。
・型番を変えて自社製造という「機器」が多々見受けられるかな、と思います。
・つまり機能は一緒なので、安価な販売店で購入し余った予算で「品質の良い箔」を購入が個人的には良いと思います。
・作業すると分かってきますが、機器よりも「箔」に予算を回した方が賢明です。
・どの箔押し機も海外品を流している感じなので、電圧や組み立てが心配なので「使用しない時はコンセントを抜く!」これは徹底しましょう。
お見積りは無料です。1営業日以内にお見積り結果をご連絡いたします。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
受付:平日9:00~17:00
FAX:0493-25-0236
Mail:shibuya@yakiinya.jp
※お見積りは1営業日以内にお返しいたします。
インボイス登録番号:シブヤ彫刻
T1810591937607
〒355-0076
埼玉県東松山市下唐子1934-35
※お車でお越しのお客様は、事前にご連絡をお願いします。
関越自動車道
東松山IC小川・嵐山方面
東武東上線
森林公園南口より車5分