制作は可能なのですが、あくまでも焼印専門店、という事をご理解いただければ・・。
・以前より依頼があれば稀に作っていたのですが、改めて記事にしてみました。
・近所の方に依頼され、写真載せてよいか?という事で許可頂いたのでご紹介です。
・経緯としては「プレゼントで製作」という方が今の所は100%です。
(基本的に住所印(インボイス入り)だけ製作可能)
・私としては「ゴム印の方が上手く押せますよ、安いですし・・。真鍮なので色がくすんできますし・・。」と、正直に言ってしまうのですが、重量感・金属・他にない、という価値観の点でご依頼を頂戴しています。
・作る事は可能なので、ご興味がございましたらお問い合わせください。(内容により異なるので最終的には見積もりますが、世間様のチタン印と同じか前後位の価格ですね。)
・金属印のデメリット:上記の写真内の事+上記のセリフの事+落として凹むことがある。
・とやかく言っておりますが、私も実際の実印・社判・住所印はこれで作っています。(詳細は省きますが、経験上この金属印では公的な印影登録できない自治体・機関があると思います。)
・商売っ気が無いことを言ってしまいますが「餅は餅屋」かなぁ、と、使っている時に思う時はありますね・・。シャチハタ系の印鑑はとにかく便利です!!笑
・こういったものは「便利」は度外視、ですかね。
記 2024.5.15 直樹